松阪市虹ヶ丘町で築12年の外壁塗装工事前の足場組立
外部仮設足場組立!

足場工事の様子をご紹介いたします。
足場工事は下から、組み上げていくので、まずこのように材料を下に並べていくことから始めます。足場工事は物損事故が多い業種だと思います。お客様の大切なものを壊さないためにも慎重に工事を進めなければいけません。
弊社も毎回、現場管理の人間を付けて事故のないように慎重に進めております。
足場工事!

このお客様のお家は土地が広く足場の作業としては、とてもやりやすい現場でした。
中には、人間がひとり入るのが精いっぱいの現場もあります。
お隣様にもご迷惑をお掛けしないように細心の注意を払って作業しています。

物置などもお客様の大切な品物になります。傷つけないように慎重に作業をします。
外壁に近い物や建物があるとそれにより足場の組み方や使用する材料なども変わってきますので最初の寸法出しが重要となります。
外部仮設足場組立完了!

12時頃に足場工事が終わりました。この過酷な暑さの中、本当に大変な作業だと思います。
事故もなくスムーズに作業が進みました。お疲れさまでした。
屋根の空撮写真!

ドローン調査での空撮写真になります。
近年、建築業界でドローン調査が伸び続けている中、弊社も調査の際には必ずドローンを使っています。目視でしか確認できない場所もありますが大半はドローンで確認ができます。
ハシゴをかけて屋根に上るのは危険を伴います。実際に事故も少なくありません。
事故の危険を回避するだけでなくLIVEでお客様と確認することができます。
その場でお客様にもお家の状態を把握してもらう事が出来ます。
お客様にも、いつも大変喜んでいただいております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

松阪市で屋根、外壁で遮熱塗装工事で見積もりをお考えのお客様へ

松阪市で外壁塗装工事をお考えの皆様に料金(お見積り)について

志摩市N様邸付帯部(戸袋、雨樋、基礎、破風、鼻隠し)塗装工事の様子
